>  >

岩手県の名物・土産・郷土料理・名産

観光さんとは 観光地を探す 名物・土産・郷土料理・名産を探す ページの見方 利用規約 問い合わせ
いわてけんのめいぶつ・みやげ・きょうどりょうり・めいさん
岩手県の名物・土産・郷土料理・名産
かもめの玉子
かもめの玉子
岩手土産の定番といえば、さいとう製菓株式会社が製造・販売している「かもめの玉子」。黄味餡をホワイトチョコレートで包みあげた風味豊かなお菓子で、南三陸の大自然に遊ぶ鴎(かもめ)をモチーフとしている。いつ食べても安定のおいしさです。種類も通常サイズやミニバージョン、季節限定味など豊富。特に注目したいのが…


じゃじゃ麺
じゃじゃ麺
肉味噌とキュウリ、ネギをかけ、食べる時は好みでラー油やおろし生姜やニンニクをかける。岩手県盛岡市で、わんこそば、冷麺と並んで「盛岡三大麺」と称される麺料理の一つ。


ひっつみ
ひっつみ
小麦粉をこねて薄く伸ばしたものを手でちぎり、お鍋の中で季節の野菜とともにだしで煮込む料理。具やだしは季節によって様々であり、川魚や川のカニ、鶏肉、きのこなどを用いる。名の由来は、「手で引きちぎる」事を方言で「ひっつむ」ということから名づけられた。


平泉うにごはん
平泉うにごはん
株式会社斎藤松月堂が製造し、一関のしょう月堂が販売している駅弁。主要販売駅は「一ノ関駅(いちのせきえき)」。岩手県産ご飯の上に、たっぷりの雲丹がのっているのが特徴。少量ながらいくら、錦糸玉子も添えられている少し贅沢な駅弁。上位版だと思われる「平泉私の好きな金色うにめし」という駅弁も存在している。


まめぶ汁
まめぶ汁
まめぶ汁(まめぶじる)とは、岩手県久慈市山形町や九戸郡で食されている郷土料理。クルミや黒砂糖を包んだ団子を、野菜、焼き豆腐、油揚げ、かんぴょう等と共に昆布と煮干しの出汁で煮込んだ料理。まめぶ(豆ぶ)とは、中に入っているクルミ入りの団子を指す。基本的には、冠婚葬祭時のハレ食として作られる料理。


盛岡冷麺
盛岡冷麺
岩手県盛岡市の名物料理。「ぴょんぴょん舎」や元祖冷麺といわれている「食道園」などが有名。わんこそばなどと並び盛岡では有名で麺は強いコシが特徴。主に焼肉店で供される、辛味のある冷麺である。じゃじゃ麺やわんこそばと並んで「盛岡の三大麺」と称されている。


わんこそば
わんこそば
わんこそばは、岩手県(花巻、盛岡)に伝わる蕎麦(そば)の一つ。提供するわんこそば店にもよるが、熱いそばつゆをくぐらせた一口大のそばを客のお椀に入れ、それを食べ終わるたびに、給仕がそのお椀に次々とそばを入れ続け、それを客が満腹になりふたを閉めるまで続けるというスタイルが基本。それ以外にも一口大のそばを…