>  >  >

蕪嶋神社

観光さんとは 観光地を探す 名物・土産・郷土料理・名産を探す ページの見方 利用規約 問い合わせ
かぶしまじんじゃ
蕪嶋神社
蕪嶋神社入口

詳細情報

営業時間拝観時間は9:30~16:00
観察可能時期:2月下旬~8月中旬
料金無料
駐車場有 無料(数台)
地図蕪嶋神社の地図
アクセス【公共交通機関利用の場合】
JR八戸線「鮫(さめ)駅」から徒歩約15分

【車利用の場合】
JR東北新幹線「八戸駅」から約25分
所在地青森県八戸市鮫町字鮫56
公式サイト蕪島 ウミネコの繁殖地
蕪島
備考糞(通称:うみねこバクダン)が落ちてくるので傘があればgood(貸出有)
まとめDATA
定番
季節重要
無料

自然
いきもの

所要時間
30分
ひとこと
とにかくウミネコだらけで長時間滞在するとウミネコの鳴き声が幻聴として聞こえてくる・・・
コメント
蕪島は、ウミネコ繁殖地として国の天然記念物に指定されています。日本には10か所ほどウミネコの繁殖地があるそうですが、ウミネコの巣を間近に観察できる唯一の場所だそうです。他の繁殖地は、断崖絶壁や離島などにあるため人は近づけないそうです。そんなこともあり蕪島は、八戸市の定番観光スポットとなっています。今回はそんな蕪島に訪れました。蕪島に到着すると、ものすごく多くのウミネコ達が飛び回っていました。数が多すぎるため若干恐怖すら感じました。その数は、約4万羽だそうです。そして周りは糞(ふん)だらけ・・・車が糞まみれにならないか心配でしたが駐車場に車を停めてさっそく蕪島神社を拝みに行きました。鳥居の横に傘が置いていました。事前に調べていた情報によると、運が悪いと上空からウミネコの糞を浴びるそうです。それで傘が必要に・・・しかし、そのかさの持ち手の部分も糞まみれでした(笑)そのため今回は傘をささずに神社に向かいました。参道の階段を上っていると近くで大量のウミネコ達が、「ミャーミャー」と鳴いていました。その泣き声は猫にものすごく似ています。そのため、「海猫」とかかれる場合もあります。神社に到着すると、ウミネコの子供や卵を見ることができました。それよりも恐ろしいのが、糞の多さとウミネコの数、そして臭いでした。適当に何週かして帰ろうとしたときには、若干気分が悪くなっていました。そして駐車場に戻ると車が・・・糞でやられていました(すぐに洗車したほうがオススメ!時間がたつと取れにくくなります)。ここは、1回くれば十分な気がします。少なくとも私は当分遠慮しておきます。

注意点としては、いつ訪れてもウミネコを観察できるとは限りません。基本的には、毎年2月下旬から4月中旬にかけて着島、5月頃に営巣・産卵・抱卵、6月に孵化したヒナが7月には巣立ち、8月の中旬には子育てを終えて離島という流れです。したがって、ウミネコを観察できる期間は「2月下旬~8月中旬」ということになります。この期間以外に訪れてもウミネコはいないと思うので注意してください。個人的に訪れるのにオススメの時期は、ウミネコの子供や卵を見れる6月頃です。


グアム




写真

(※各写真はクリックすれば拡大してご覧になれます。)

八戸小唄の石碑。こちらの石碑もウミネコの糞だらけ(>_<)
売店では、かっぱえびせん(130円)が販売中!
傘は無料で貸し出ししています。しかしそのほとんどが壊れているか、持ち手に糞が・・・
せっかく作られた「天然記念物 蕪島ウミネコ繁殖地」の看板もボロボロ(ー_ー)!!
神社に到着して振り返るとこんな感じ!
なんか水飲み場らしきものが!?しかし、飲める気がしない(>_<)
神聖な神社内にもウミネコ達が・・・これは参拝どころじゃない。
こ、こ、これは!?とても貴重なシーンです。親と、ヒナ、そして卵が・・・訪れるなら6月がおすすめです。
ウミネコの銅像と絵馬がありました。
絵馬を見てみると絵柄まで「ウミネコ」でした。
平和克服と書かれた石碑がありました。その周りにも、もちろん彼達はいました。
出ました伝説の道(笑)この道を通れたら中々根性があるのではないでしょうか。実際通ってみるとウミネコの鳴き声と、足元には子連れの親がつついてきたりと・・・試練でした(-_-)
ウミネコを管理している事務所も占拠されていました(・。・;
あちこちにウミネコがいっぱいです。もう建造物は見る余裕はありません。
当然おとなしく止まっているだけでなく、飛ぶ姿勢になるものも多いです。思い出すだけでも恐怖感が蘇ります(・.・;)
赤ちゃんウミネコを単独で見かけるのは少なかった(いつも凶暴な親が一緒に・・・)のですが、いました!やっぱりかわいいです。
人間慣れしているのか何なのか知れませんが、近寄っても基本逃げません。だから撮影も楽々できちゃいます。
ウミネコの中には、フクロウのものまねが得意なやつもいるようです。
七福の岩の看板があったのですが、ちっともそれらしき岩はなかったように思いました。
神社から岩場に目を向けるとそこにも無数のウミネコが・・・
屋根も占拠しています。とにかく糞だけ注意しながら歩きました。
中途半端に成長しているものもいます。中途半端なのでかわいくもカッコよくもありません。
厄除けひょうたん祈願なるものが・・・
運開きめぐりがありました。島を3週めぐります。そうです。あの伝説の道は絶対に通らなければなりません!
「食べ物を与えないで下さい」の看板が・・・入り口付近の売店で売っていた「かっぱえびせん」はウミネコ用じゃない!?
またまた貴重なシーンです!ウミネコ一家の皆さんです。子供が言ってます「おっ、おっ、おもいよ~ママ!!」
蕪島海浜公園に降り立ったウミネコの大群!!
海辺で海を眺めながら、このウミネコ達は何を思っているのでしょうか。
パノラマ写真

(※写真はクリックすれば拡大してご覧になれます。)

蕪嶋神社
蕪島海浜公園

携帯アイコン 携帯版「観光さんモバイル」 http://kankousan.com/m/

この観光情報を携帯に送る
携帯のメールアドレス:
※右側のQRコードを読み取ってもこのページにアクセスできます


[PR]