>  >  >

象の鼻パーク

観光さんとは 観光地を探す 名物・土産・郷土料理・名産を探す ページの見方 利用規約 問い合わせ
ぞうのはなぱーく
象の鼻パーク
象の鼻パーク

詳細情報

営業時間象の鼻パークは終日開放
※象の鼻テラス、カフェは営業時間あり(詳しくは公式HPを参照して下さい)
料金無料
駐車場周辺にコインパーキング有り
地図象の鼻パークの地図
アクセスみなとみらい線「日本大通り駅」1番出口より徒歩約3分
所在地神奈川県横浜市中区海岸通1丁目
公式サイト横浜市港湾局 象の鼻地区
象の鼻テラス
まとめDATA
グルメ
無料

所要時間
20分
ひとこと
のんびり!!
コメント
大桟橋から赤レンガ倉庫へ向かう途中にあった「象の鼻パーク」。ここは横浜港開港150周年を記念して整備された公園のようで、眺めと雰囲気が良く開放感のあるいいところでした。のんびり外で休憩もいいですが、象の鼻テラスというカフェが入った休憩施設もあります。このカフェで売っている、象の形をしたソフトクリームが看板メニューのようですがとても可愛いです。あと、ビールも売ってます。

「象の鼻パーク」って変な名前ですが、ここのすぐ前にある海の防波堤が、象の鼻のような形をしているのでそんな名前になったみたいです。と言っても実際防波堤を見ると、どこが象の鼻?といった感じで、上空から見ないと分からないみたい。

まあ、特に目的地にして行く必要はなさそうですが、通りがかりに休憩するポイントとしてはのんびりとした雰囲気でとてもおすすめの所でした。ちなみに、夜のライトアップされたパーク周辺はとてもきれいでいい感じなので特におすすめです。


グアム




写真

(※各写真はクリックすれば拡大してご覧になれます。)

港湾局の案内板で見ると、右下の「象の鼻防波堤」がたしかに象の鼻っぽい形してるのが分かる。
横浜港開港150周年記念の石碑。とそのマスコットキャラクターのたねまる。
ねこも休憩。
この背の順みたいに並んでるパネルが夜ライトアップされてすごいきれいになります。
横浜港が一望できます。
この時、横浜港大さん橋国際客船ターミナルに「ぱしふぃっく・びいなす」という大きな船が大阪から到着していました。
パノラマ写真

(※写真はクリックすれば拡大してご覧になれます。)

パークの雰囲気

携帯アイコン 携帯版「観光さんモバイル」 http://kankousan.com/m/

この観光情報を携帯に送る
携帯のメールアドレス:
※右側のQRコードを読み取ってもこのページにアクセスできます


象の鼻パーク周辺の観光地

横浜市中区(約251.7m)
定番
グルメ
無料


横浜市中区(約382.1m)
定番
無料
自然



横浜市中区(約654.1m)
定番
無料
雨でもOK


港区(約20.4km)
定番
雨でもOK


港区(約20.9km)
定番
無料
雨でもOK



[PR]