ぎんざんおんせん | |||||||||||||||||||||||||||
銀山温泉 | |||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
|
|
@kankousan からのツイート |
|||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
観光さんトップ | 観光地を探す | 名物・土産・郷土料理・名産を探す | ページの見方 | サイトマップ | 利用規約 | リンク | 問い合わせ |
http://kankousan.com/ Copyright© 2025 観光さん.com. All Rights Reserved |
旅館に荷物を預けてから、雪景色を見ながら温泉街をブラブラ散歩したり食べ歩きしながらゆっくり過ごしました。温泉街は結構こじんまりしていてお店もそん なに多くはなかったので、わりと短時間で一周できました。温泉街からは散策コースが延びていたんですが、辺り一面真っ白な雪山だったのであまり奥へ進めま せんでした。冬でなければ自然の中でもっと時間が過ごせそうです。 銀山温泉というのは、温泉よりも見た目と雰囲気が特に人気のポイントなんじゃないかなーと個人的には思うのですが、中でもおすすめなのは夜でした。 温泉街にあるガス灯などのライトアップが始まると、さらにさらにめっちゃいい雰囲気。私は千と千尋の神隠しを思い出しました。 日帰り温泉もありますが、ここに来たら宿泊・夜の散歩がオススメ。
私は温泉街からちょっと歩いた所にある銀山荘という旅館に宿泊しましたが、温泉も大きくて、雪景色の中の露天風呂(しかも寝湯あり!)がとてもよかったです。山形の地酒や山形牛など山形県の名産品も色々と食べて大満足でした。
そういえば…私は良く知らないのですが、ここにいる間に色んな所で「おしん」というキーワードを見かけました。調べるとどうもNHKのドラマで「おしん」と いうのがあって、その舞台がここだったそうです。旅館のご飯にも「おしん飯」という大根が入った混ぜご飯?みたいなものも食事に出てましたし。おいしかったですよ。