>  >

広島県の観光スポット

観光さんとは 観光地を探す 名物・土産・郷土料理・名産を探す ページの見方 利用規約 問い合わせ
ひろしまけんのかんこうすぽっと
広島県の観光スポット
【市区町村別ショートカット】

 
※所在地が広島県でなくても、実際は県をまたがっていたり観光さんが載せた方が良いと判断した場合には、載せている場合があります。
呉市

両城の200階段 (広島県呉市両城二丁目付近) 両城の200階段の地図
両城の200階段
両城の200階段は、広島県呉市の住宅街にあります。映画「海猿」のロケ地としてとても有名になった呉市の観光スポットです。

歴史
無料


所要時間
20分


広島市

原爆ドーム (広島県広島市中区大手町1-10) 原爆ドームの地図
原爆ドーム
原爆ドーム自体は、柵に覆われているため内部には立ち入ることはできず、柵の外から見ることになります。そのため見るだけなら5分~10分程度で見終えることができます。

定番
まなぶ
歴史
無料


所要時間
30分


広島城 (広島県広島市中区基町21-1) 広島城の地図
広島城
広島城は、豊臣秀吉の五大老の一人「毛利輝元」が築いた平城(ひらじろ)です。広島城を見たとき「めちゃくちゃ木製や」って思うぐらい木製でした。

定番
まなぶ
歴史
雨でもOK


所要時間
1時間


廿日市市

厳島神社 (広島県廿日市市宮島町1-1) 厳島神社の地図
厳島神社
世界遺産で日本三景の一つでもある「安芸の宮島」。見る・まなぶ・食べるが大変充実した観光スポットで、行けば大満足の場所。世界遺産というのもうなずける。一度は訪れる価値あり!!

定番
まなぶ
グルメ
歴史


所要時間
2時間


福山市

福山自動車時計博物館 (広島県福山市北吉津町3-1-22) 福山自動車時計博物館の地図
福山自動車時計博物館
広島県福山市にある自動車時計博物館には、大量のレトロな時計や自動車のコレクションが展示されています。

B級
まなぶ


所要時間
25分


福山城 (広島県福山市丸之内1-8) 福山城の地図
福山城
福山城は、元和5年(1619年)に水野勝成が築城した江戸時代における名城です。白を基調にした綺麗なお城で、「福山城博物館」として営業している。

まなぶ
歴史
雨でもOK


所要時間
30分


地図から探す※しばらくたっても表示されない場合は、F5を押し画面を更新してください。